6.30.2011

photoworks


在学中に何度かお世話になったラボ です!
茶色のビートルかわいいなあ。

そして、そこを曲がったとこにある、


スパーキーズ!珍しく24時間営業のダイナー
そうです、サンフランシスコは食系は10時前後、飲み系は2時には閉まるという(2時以降は飲食店でのアルコールの販売禁止)、なんともまあ夜遊びには全くもってこいじゃない環境!
だからみんなホームパーティするんだよね。
というわけで以上チャーチエリアの紹介でした。

6.27.2011

synchro シンクロ


肉眼でみて、おもしろいな って思って、カメラを構えてみる
i see something with my own eyes, thinking it looks interesting. then i hold a camera.
それでカメラごしに見てみると、たいして面白くなくなる
but as i see it through the view finder, it loses its colors.

(まあでも時々
well, sometimes,
お!っておもって よ!って構えて ぱしゃっと撮った写真が出来上がってきたら おお!ってなることもある。
...it's too difficult to translate this one.
i wrote here is something like this..."sometimes a photograph turns out to be exactly what i imagined.")

だけど仕事なんかで、「ここでこれを撮りなさい」って言われて、
ちきしょう って思いながらもそこからなにか生み出せないかってもがいてみると
意外と満足いくものが撮れたりする。いつもじゃないけど
at work people often tell me "take photos of this thing right here right now!"
of course i think it's so lame but i have to do it anyways. so i try.
as a result, it ends up to be pretty good experience. not always.

最初に自分が嫌いだって思った事でも、それがやってみたら意外と面白かったら、
それはものすごくラッキーなことなのかもしれない。
いわゆる「本当の自分じゃない」って事をやってみると、そこから意外と新しい道が開けるものなのかもしれない。
なんてことは、きっと今までに日本の現人口くらいの人が言ったはず。
だけど敢えてここでまた言ってみる。
写真てたのしーなー。

6.24.2011

桐生カフェ





ちょっと涼しかった

癒し

緑のなかのおじちゃん


カフェねこ

休日の過ごし方

桐生行ってきた。暑すぎた・・・笑





where we are at right now


we were there then
and where we are at right now is here
あのときぼくらはそこにいて、
そしていまここにいる

さあこれからこの人生、どう調理してみるか

6.23.2011

おばあちゃんと野菜

もはやどの写真を載せたのか
足取りが全く掴めなくなってしまった今、この写真をどうぞ。
この箱とかもろもろ欲しい。


Gearyを少しずつ下って行くと、ロシア系のおばあちゃんと会えるよ!
ロシア語の新聞もあるよ!

6.19.2011

撮りたい人

時々、「この人を撮りたい」とむしょーーーーーうに思う相手と出会う。
ラーメンズの片桐仁が、そのひとり。出会ってないけど、片桐仁を撮る時がもし来たら、その時は夢が叶った時かもしれない。今から、くねくね道を進んでたら、あるとき山奥の民家あたりで出会えるような気がしなくもない。

アレクサ、バネッサ、サラ、キャロリーン

サンフランシスコに居たとき、わたしのまわりにはまさしくミューズ(女神のほう)の女子がわんさかいた。
男の子だったら、ひろこちゃんのダンナさんかなあ。ほとんど撮った事ないけど。

わたしのダンナさんはというと、普段はなんとも思わないけど、ほんとふとした時に、「今だ!」と思う瞬間があって、そうゆうときに撮った写真に写る彼はたいていかっこいい。


かっこいいっしょ?笑 

ひとつ付け加えると、「今だ!」って思って撮った写真は、実際にシャッター切ってる数の10%くらいなもん。そんなもん。

6.10.2011

さいきんの事



アメリカ里帰りブログがめっきり中断してますが、
かわりに買ったものシリーズをやってます。

一番最近買った物は、自動販売機でアセロラ。
これが劇的に不味かった。コーンシロップの味しかしなかった。

それ以外で言うと、菊池亜希子のおしゃれのはなし という本。
それと2001年8月のスプーン(雑誌)。
今日は仕事しないで裁縫する!と息込んだものの、自分で却下。仕事はついてまわるのです。今日しなかったらあとでイライラするものです。

結婚式なんかで、新郎新婦をなんとか笑わせなくちゃいけないとき、アタマをよぎってしまうのが、日村のトド・若い頃の貴乃花と「お会計」、仁くんの「文明開化」。あとは「一回百円」。

最近は、縁側の外の緑が綺麗です。

6.08.2011

買ったもの めがね



どちらもインディアナのスリフトで見つけた。
どっちもビンテージ。
左のやつは、あとでレンズ入れなくちゃ。

6.06.2011

買ったもの スプーン


いろんな国の、飾りスプーン とか
ほんとはティースプーンなのかな?
デザインいろいろ
いちばんのお気に入りは右から3番目

他にもアンティークのフォークとスプーン集めてます。